top of page
TEL.0157-24-0001
睡眠時無呼吸症候群などの呼吸器疾患および内科全般の
診療を行っています。
当院の特徴
当院の特徴
◆北見市民健康診査実施医療機関◆
◆睡眠・呼吸に関する健康相談◆
◆グループホーム ふぁみりあ◆


診療のご案内
診療のご案内

睡眠時無呼吸症候群の
検査・治療を行っております
□昼間いつも眠い。いくら寝ても眠い。居眠りをよくする。
□朝の目覚めがスッキリしない。朝起きると頭が痛い。
□記憶力・集中力が落ちてきた。
□夜間、何度か目を覚ます。夜間、何回もトイレに行く。
□「いびき」がうるさいと言われる。
□精神的に不安定になる。
上記のチェック項目に1つでも当てはまる方は、睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります。
睡眠時無呼吸症候群は、日常生活を脅かす病気です。
しかし、発見しやすく効果的な治療法がある病気でもあります。
「もしかして?」と少しでも感じているなら、
遠慮なくお気軽にご相談ください。
内科・検査治療
低周波
肩こり・筋肉痛・神経痛などに効果があります。治療時間はおよそ10分程です。
電子浴(ハッピーライフ)
不定愁訴(肩こり・頭痛・不眠・便秘・疲労感など)、更年期障害・生理痛・神経痛・自律神経失調症・高齢者の方の健康維持に効果があります。治療時間はおよそ20分程です。
骨粗鬆症の検査
この検査は鍾(かかと)骨を超音波が通過するときの変化によって骨密度を測定しています。
肺機能の検査
肺活量等を測定しCOPDの有無を診断します。
